ブラックライトアートとは

ブラックライトアートとは、特殊な塗料にブラックライトを当てることにより浮かび上がる絵のことです。
目に見える光(普通の蛍光灯などの照明や太陽光)の下では白色ですが、
暗い場所でブラックライト(目には見えない紫外線を出す照明器具)を当てることにより
色が浮かび上がります。  ※ 蛍光ペンや蛍光塗料とは異なります。
目には見えない紫外線を当てて絵を浮かび上がらせるので、
絵自体が光っているような幻想的な絵を描くことができます。



         
蛍光灯など                              ブラックライト


使用する塗料は白いので、白い壁やクロス(壁紙)などに描けばほぼ見えません。
白い壁以外にも薄い色のもの(白味のある色)でしたらあまり目立ちません。
施工できる場所もクロス(壁紙)、浴槽、タイル等様々な場所に描くことができます。
※ 描く物の素材、クロス等によっては施工できない物もございます。

上の写真のようにロールスクリーンに描くこともできますので、
お部屋のインテリアとしてもとてもお洒落です。





二重絵

普通の絵の上にブラックライト塗料を重ねて描くことによって、一つの絵に二つの顔を持たせることができます。

例えば、
普段は昼間の青い海、ブラックライトを当てると夕日が沈む赤い海。
普段は水色の空、ブラックライトを当てるときれいな星空に。



▼ こちらのイルカの絵にマウスをあててみてください ▼






▼ ブラックライトを取り付けた天井です ▼
(マウスをあててみてください)







▼ 部屋全体に施工しました ▼
(マウスをあててみてください)





    




▼ ロールスクリーン ▼

         







施工費・施工期間などは、描く作品の内容等により異なります。
お見積りは無料です。
どんなことでもお気軽に、まずはお問い合わせ下さい。

TEL 026-228-6651   FAX 026-228-6669

MAIL info@curtain-sanwa.com